ついついやってしまう日本語をそのまま英語への置換え。ここで自然な英語表現を再確認♪
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Hi, everyone!
勿論 I like 好きなもの.I don’t like 嫌いなもの、が基本の形。 では、こんなのは知ってたかな? I don’t like my coffee black.「ブラックはちょっと..」 それに対して I don’t like black coffee. は「ブラックは嫌い」っていう直接的な感じ。 I like it fried.「揚げてあるのが好き」 I like my tea hot.「お茶は熱いのが好き」 などなど I like 名詞 形容詞の形で使うと「?の状態の?が好き」になるよ。 提供:アクセラレイト 協力:Happy Go Lucky PR
Hi, everyone!
昨日の英文例だよ。 There is a good program on TV tonight. 「今晩テレビで面白い番組やるよ」 There will be a lot of people at the party. 「パーティにたくさん人来るよ」 There will be a new coffee shop. 「新しいコーヒーショップ出来るね」 There is not much news in today’s paper. 「
などなど。 コーヒーショップが「出来る」とか、 では「 提供:アクセラレイト 協力:Happy Go Lucky
Hi, everyone!
There is は「ある」っていう意味で教えられたね。 There is a cup on the table.みたいに。 でも、もっといろいろな日本語に There を当てはめることが可能だよ。 「今晩テレビで面白い番組やるよ」 「パーティにたくさん人来るよ」 「 「 などなど、全部There is / There will be で言えちゃいます。正解例は明日(か明後日)! 提供:アクセラレイト 協力:Happy Go Lucky
Hi, everyone!
今回は「catch」のいろいろ。 風邪をキャッチする=風邪をひく、 電車をキャッチする= これも多くの人が知っていると思います。 This large red sign really catches people’s eyes.(この大きな赤い看板目立つねー)。 ?catch my/your eye.の形で使います。 eye-catching hair style. みたいに形容詞でも使えるよ。 あと、 "What’s the catch?" 何かウラがあるんでしょ、みたいなイミになります。 提供:アクセラレイト 協力:Happy Go Lucky Hi, everyone! HGLメルマガついにスタート! 月イチ送信とかにならないように頑張ります! では早速。次の日本語を英語にしてみて下さい。 Q: 「彼女は子供の扱いがうまい」 扱いって何て言うんだろう?っていうのがツイやってしまう日本語×英語のダイレクトな翻訳。でも、日本語と英語は別のものです。自然な英語表現になじんで、早く直訳から脱出しよう! A:「子供の扱いがうまい」は子供に対してgoodな人なので、 She is good with children. これだけでOK!犬の扱いなら勿論 good with dogs.です。 提供:アクセラレイト 協力:Happy Go Lucky
<<
前のページ
|
お薦め教材
|